鍛えたいところ
三木基司
「鍛えたいところ」は、訳あって9月1日に膝の怪我をして…9月17日に手術したので…膝周りの筋肉の強化をしたいです。
元気な時は、乗馬以外に週2日トレーニングをしていました。具体的には1時間10kmのランニングマシーン。60kgのベンチプレス。10kgのショルダープレス。傾斜板での腹筋100回。
これで何とか体形を保っていたので…基本、今は何もしてないのでお腹がだらしなく出てきました。残念。
溝口豊
自分の鍛えたいところは、お腹です。
ポッコリ出たところが凹むとスマートになります。
頑張って痩せると良いでしょう。
本宮範子
体幹と全体の筋肉量です。
現在の体重に対しての筋肉量は悪くないのですが、もう少し体重そのものがないとこちょっとしか増えないので頑張って食べるようにしています。
岩島清志
コロナ以降、ロードバイクであまり走っていないので、脚力と心肺能力を鍛えていきたいです。
富士ヒルクライムを2回目挑戦する予定でしたが、コロナで中止になって以降そのままになっていたので、また挑戦したいです。
今は自転車通勤と部屋でローラ台で漕いでいます。春になったら六甲山登って鍛える予定です。
菊澤大助
鍛えたい所…
体力全般はもう今更感が漂っていて、20代の時にポンポン出来ていた馬への飛び乗りも40代後半で怪しくなりはじめました。
体力を改めてつけなくてもせめてあるものは落とさないように…と願いつつももうすでにあきらめモード全開です。
実は軽乗も進めていきたかったのですが、とてもそれどころではなくむしろ馬からの飛び降りにすら気を遣う体力。
というわけで肉体的には無し!
精神面は鍛えたいとは思っておらず強くなってくれればよいな~くらいの願望で正直「もういいや」です。
そんな心を鍛えたい!で、どうでしょう?
三木翔一朗
鍛えたいところは精神面です。
どんな馬に乗っても、どんな暴れ方をしても、どんな困難な障害物が目の前に来ても平常心で向かっていけるようになりたいです。
そのためには自信を持つこと。自信は普段からの取り組み方から生まれてくると思っています。
常日頃から基礎をしっかりと意識して乗っていきます。
小出謙介
私が鍛えたい、というか鍛えなおしたい所は「時久力」です。何年前まではハーフマラソンにも出場していたのですが最近サボり気味なので、寒さがひと段落したらまた走り始めま
す。
中尾 麻美
鍛えたいのは体幹と柔軟性です。
体は頑丈なのですが、運動能力が低いのでうまく使えません。
大人になってからでも体幹と柔軟性を鍛えれば運動能力は少しでも向上すると聞いたので、淡い期待を抱きつつストレッチ等々しています。
メンタルは弱くも強くもないので、1人焼肉に行ける程度には鍛えたいと思います。
清水綾菜
心身技術知識、伸ばせる所はできるとこまであるに超したことないと思っています。全てにおいてまだまだ未熟ですから。
1月の健康診断で身長が3cmも縮んでいた事は根に持っていますが。。。
宮内隆佑
私は怖がりなので
障害を跳ぶ時も平常心で挑めるようにそこのメンタルを鍛えたいです。
村岡七海
・・・