この2頭から仔馬が出来たら…

三木基司

「この2頭から仔馬が出来たら…」栗金時の飛越能力を高く買っているので…ただ牝馬特有の繊細さが乗り手を選ぶところがあって…性格が図太く大らかなパズーと掛け合わせると素晴らしい仔馬ができるのではないでしょうか?
明石乗馬協会の創成期は初代会長(私の父)の方針で牝馬がいませんでした。というのも牡馬がいたからです。競走馬から乗馬に転用していたのは今と変わりませんが、想像するにやはり去勢のコストがかかるからなのか…牡馬がけっこういました。
父は戦前からの馬乗りだったので、牝馬に反応する牡馬の危険性をよく認識していました。なので最初の15年位は牝馬はいませんでした。わたしの主戦馬だった浜の王者、舞剣は牡馬でした。牡馬ですが馬っ気(牝馬に反応する)はありませんでした。
今から思うと牡馬だったから障害に対して勇敢に挑んでいけたのかもしれません。
でもその後に出会ったビアンカはセン馬でしたが、根性あったので…やっぱり馬によるのかもしれません。それと馬の勇敢さや根性は、その馬を調教したライダーによって育まれていくものなのでライダーの存在は重要です。
昔は競技会で危ない牡馬がいました。牝馬を見ると人が乗っていても、おかまいなしで立ち上がって牝馬に乗っかかっていくのです。それで怪我をした選手もいました。
結局、その馬は危ないので準備運動場も別で隔離するようになりました。このタイプの馬は、狂うと牝馬もセン馬も見境なく行くので手が付けられませんでした。
そういう意味では、わたしも含め牡馬の本当の躾、調教が出来る人はいなかったのかもしれません。
そう感じたのは、小畑隆一さんとオリバーQのコンビを見た時です。このコンビは2004アテネオリンピック日本代表人馬ですが、オリバーは牡馬でした。小畑さんは、オリバーの牡馬特有の振舞いをゆったりと許すところは許し、ひとたび許せない一線を超えかけた時は、徹底的にしつけをしていました。ここまでしないと牡馬は、言う事を聞かなくなるんだと感じました。やっぱり馬術は奥深いと思いました。

溝口豊

この馬とこの馬の子供ということで、昔活躍した大人気のポニーとします。
ハッピーとゲリュロンです。 
2頭はすごく走り過ぎ事はありましたが、よく動いてくれるのでいつも人気物でした。
この2頭の子供がいたら今でも人気者になる事でしょう。

本宮範子

色々な組み合わせが考えられますが、慧ちゃんとトラちゃんのかけあわせ。
反動がトラちゃんの遺伝になれば、めちゃくちゃ乗りやすそうです!

岩島清志

特にありません。今のままで良いかと笑

菊澤大助

担当馬の山彦Ⅱのまじめさは捨てがたいものです。
さあ、そのまじめさを誰と!?
私はウェスタン出身なので大きな馬より蛍やパズーのサイズが好きです。
担当馬ココちゃんの頑張りには頭が下がります。
さあ、その頑張りを誰と!?
担当馬の中でのマイブームはペガサスです。
とても頑張ってくれているので「お前はそのままでいいよ」と思っています。
イベントで白い馬が欲しいので陽花とペガサスでどうでしょう?
イベントで使える白い馬です!

三木翔一朗

馬の血統が好きな競馬好きに聞いた方が面白そうなお題ですね。
私は血統に興味がないので誰の子かはイメージが思い浮かばない…
競技会でも時々聞かれる「どこの血統?」がありますが「分かりません!」と答えてるくらいなので。

小出謙介

バリーナの子供が欲しいです!
父親はジントニックが良いかな?
もし実現すればジントニックの冷静さと、障害に対する注意力おまけにバリーナの脚の速さをプラスしたら最強の障害馬になりそう!
父親がレオンだったら、大きな障害を飛ぶパワーと勇気はあるけれどめっちゃ食いしん坊な馬が生まれそうで怖い(笑)

中尾 麻美

藁火と慧ちゃんのMIXです。
頭位置が低すぎずちょっとやる気のある藁火っぽい馬か、頭位置が高すぎずやる気
満々にはならない慧ちゃんっぽい馬、いずれにせよスーパー練習馬爆誕です!性格は
益々偉そうになり、食欲はさらに旺盛になると思いますが…。

清水綾菜

螢と岳富
螢の乗り心地やしなやかさとサイズ感、岳富の安定した落ち着いた性格と愛嬌もある部分が合わさった馬が生まれて欲しいです。

宮内隆佑

いろいろ考えてみましたが思い浮かびません。
思考停止してしまいました。

大里あかり

カンタロウ×サラブレット
カンタロウのようにどこへでもイベントに行けてなお、サラブレットくらいの大きさだったら
人気が出ること間違いなし!性格はもう少し大人しくて優しい馬がいいですが…。
あとは個人的にやってみたいという願望ですが ピース×カンタロウ カンカンタロウちゃんは牡馬なのでできないこと
ないんです。どんな子が生まれてくるのか気になります。

村岡七海

私は陽と長月の子供が欲しいです。私の前のイチオシの馬が陽で今のイチオシの馬は長月なのでそれを掛け合わせたら最高のイチオシになるかと思い、この2頭にしました。陽の体高が高い所と肝が据わっているところ・長月の真っ黒な毛色・2頭のおっとりとしている性格を掛け合わせたら絶対にかわいい子になるだろうな〜と思っています(笑)でも実際にはセン馬同士なので難しいですが・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

おすすめ情報

ページ上部へ戻る