夏の暑さ対策

三木基司

「今年の夏の暑さ対策」は、無理をしない事です。エアコンの恩恵は遠慮せず受けることです。水分補給と称してスポーツドリンクやお茶をがぶ飲みしない事です。がぶ飲みすると必要以上に汗をかき、汗で衣服が濡れて冷たくなり下痢をしやすくなるという悪循環が発生します。汗で濡れた衣服は、いいタイミングで着替えましょう。
まさに適度な適切な水分補給につとめましょう。
後は涼しいところに行く。たとえば六甲山932m。100m高くなる毎に0.6度、気温が下がるので頂上付近だと5.4度ほど下界より涼しいです。
またプールや海水浴に行くことです。泳いでる間は,水に浸かっているので涼しいです。ただし、日焼けに注意しましょう。

溝口豊

今年は、今までの空調服にプラスバッテリーで首元を冷やすものや、空調服の下にアイスとバッテリーで冷やす物を購入して併用しています。

本宮範子

昨年までと同様にやっていることは
・経口補水液・塩分チャージ タブレッツを常備
・ネックリング・クールタオルの使用
などがありますが、
今年新たに習慣になっているのが「着替える」です。
朝馬の運動をした後、いったん着替えて、お昼にまた着替えたりするので、上だけ2セット着替えを持ってきてきます。
洗濯物がやたら多くなりますが、着替えると一気に爽やかになります!
あと、今気になっているのは「スマートAIネッククーラー」なるもの。
高い!けど、どれだけ涼しいのかすごく気になります。

岩島清志

もともと暑い夏が大好きなので、それほど対策しなくても大丈夫です。
今でも自分の部屋にだけは冷房がありません。扇風機のみです。
よく食べて、よく寝る。ときどきサウナ。これで真夏の炎天下でも一日中撮影できます。
自転車やマラソンをしない人は知らないかもしれませんが、LSD(Long Slow Distance)という毛細血管を強化するためのトレーニング法なんかは取り入れています。
血管の強化は暑さ寒さ対策に直結します。

菊澤大助

暑さ対策はとにかく水をぶっかける!です。
馬も水を尻からかけてとにかく体温を下げます。
おすすめは、後ろ脚の間に水をかけること。
人は頭から水を被ります。
脇の下や股間を冷やすより効果を感じます!

三木翔一朗

毎年気をつけているのは水分補給。
喉が渇く前に汗をかいてたらすぐに飲むようにしています。
今年から始めているのはタオルで汗を拭く。
日本は湿度が高いので汗が気化しにくい時にダラダラと汗が流れていても涼しくならないです。
ダラダラかいていると不快感もあるのでタオルで拭くとスッキリ✨
今の猛暑の中でもさわやかに過ごすことができています。

小出謙介

今年の暑さ対策は「入浴」と「水シャワー」です。暑くてシャワーだけになりがちですが、今年は極力湯船にお湯を張り入浴するようにしています。
湯船に浸かる事で、体のこわばりが取れるので寝つきも良いです。あとはお風呂から上がる前に水でシャワーを浴びる事、これをしておくと汗も早めに納まり快適です。

中尾 麻美

記録的な暑さと言われている今夏ですが、特別な対策はしていません。
例年通り水分と塩分をたくさん摂って、力尽きたらハンモックで寝るだけです。
慧と藁火は今年かき氷の美味しさを知ってしまったので、特に暑い週末にはかき氷を食べて涼んでもらっています。
クーラーのない馬房でずっと過ごしている馬たちの事を思うと、あまり暑いとばかり言ってられないなと思います。

清水綾菜

夏は毎年体調が悪くなるので、今年は早い時期からクエン酸を取りまくっています。
初めはコンビニの栄養ドリンクコーナーによく売っている瓶のレモン味の何かを摂取していたのですが、効率が悪いので最近は干し梅と普通の梅干しを持ち歩いています。1時間おきくらいにかなりの勢いでしゃぶっています。梅おばさんと呼んでください。
レモン汁も家に作って置いて毎日飲んでいます。
あと大豆を大量に食べます。大豆もクエン酸が意外に入ってます。近寄ると納豆臭いです。
クエン酸過多です。体調は良好ですが顔が塩分で毎日パンパンです。

宮内隆佑

今年も特に暑いのでしっかりと食べるようにしています。
後はなるべく直ぐに涼しい場所で熱を逃がすようにしています。

大里あかり

とにかく水分を取る。少しでも時間が出来た時は日陰、涼しい部屋に行く。
今年は熱中症で早くからダウンしたので、例年よりも用心して過ごしています。倒れる直前になると水分もとっていないという自覚すらなくなってしますので、そうなる前にこまめに水分補給をして少しでもおかしいと思ったら無理をしないようにしています。

村岡七海

私は最近暑さにやられて、自分でも驚くぐらい体が痛くなることがあるので、首の後ろに冷たいものをのせて冷やしています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

おすすめ情報

  • インスタグラム

    明石乗馬協会では、毎日インスタグラムに写真または動画を掲載しています。 フォロ…

ページ上部へ戻る