ホースフェスで出たい種目
三木基司
ホースフェスティバルで出たい種目は、障害競技です。
種目としては馬場と障害があるのですが…馬場の繊細さが、うまく自分の感性にフィットしないので障害種目の方が好きです。
溝口豊
ARAHFは、どの馬でどの種目にでたいかは、豊丸でジムカーナに出たいと思います。
毎年出ると成長がみられるかもしれません。
本宮範子
・・・
岩島清志
栗金時で3課目に出てみたいです。意外と良い歩様とシルエットが好きです。
後肢のパワーがあるので、上手く乗れば踏み込んだ走りができると思います。
菊澤大助
この馬でこの競技に!
山彦Ⅱで3課目パワーが
ココちゃんで2課目
長月で1課目
ペガサスでジムカーナ
です。
えっ?カンちゃん?
カンタロウはかわいいからとなりでぽにーじょうば。
三木翔一朗
まだ神太郎に乗ったことがないので、神太郎で80㎝とか出てみたいです。
見る限りはクセもなく乗りやすそうなので実際に乗ってみてイメージとのすり合わせをしたいですね。
小出謙介
栗金時で障害に出たいです!すごくよく飛ぶし足も速いので大好きな馬です!!
中尾 麻美
藁火で馬場馬術1課目!
ARAの敷地内なら何でも大丈夫!な藁火となら何も怖くありません。
反動も低いので苦手な正反動も耐えられそうです…。
清水綾菜
障害はジムカーナに出たら、自分が1番楽しめるかなと思います( *´艸`)
小回り効く馬ココ、プリン、カンタロウ、バンブルBなどを探っていかに早く!ってタイムアタックも燃えますし、大好きな馬(私だったら陽汰かなぁ)との意思疎通感を味わえる規定タイムも捨て難いっ!!
馬場は自分の担当だと、陽柊、螢、岳富は座りやすいので正反動慣れない方にはオススメです♪
他にもシュウちゃん、しょうちゃん、赤兎(今期はお休みです)なんかも座り心地フワフワです♪♪♪
宮内隆佑
パズーに乗って馬場の課目に出てみたいです。
ここ最近は乗っていませんがパズーは乗りやすい印象で気に入っています。
村岡七海
もし、ホースフェスティバルに出るなら、馬は長月で、馬場の1課目・もしくは2課目Aと障害の方で横木・クロスをしてみたいな~と思っています。