新入社員の2人に言いたいこと
三木基司
大里さんは順応性が高いので感心しています。静岡出身ということで…言葉の訛りもあると思うのですが、そんなところは微塵も感じさせず、明るく振る舞っています。
乗馬協会では一番若いのですが…もう10年選手のような堂々たる振る舞いです。競技指向だそうなので、将来が楽しみです。
瀬田さんは、グルームとして長かったので新人のイメージはありません。今までコミュニケーションをとることがあまりなかったので…なんか急にコミュニケーションをとるようになったことが、興味深いです。色んな発見があるので楽しみです。
溝口豊
明石乗馬協会入社おめでとうございます。
頑張り過ぎず、燃え尽きないようにしましょう。
楽しい事も楽しくない事ありますが、末永くお願いします。
本宮範子
若いっていいなぁ!
の一言につきますが(笑)
2人を見ていると、今後が楽しみになります(^^♪
頼りにしているので、頑張ってください!
岩島清志
馬の仕事は体資本なので、健康に気をつけて下さい。
体を鍛えるのも大事です。そして休むときは休み、ケアして下さい。
菊澤大助
この仕事、お客様が大事、馬も大事、でもあなたが一番大事にしなければいけないのはあなた自身の心の健康ですよ。病んでいるときは相談してください。
三木翔一朗
若いので色んなことにチャレンジして下さい。
今だから出来ることはたくさんありますが、月日が流れると出来なくなることがあるので今あるパワーを色んなことにぶつけて下さい。
あとは今の内から健康には気を付けて!!
若いから今は大丈夫でもツケはやってきます!!
小出謙介
瀬田さん、いつも担当馬の手入れをしてくれてありがとうございます。これからも色々とお願いすることもありますが、よろしくお願いします!
大里さん、社会人1年生でわからないことだらけでしょうが、それだけ伸びしろがあるという事です、
挫けず前を向いて行きましょう!そして馬の管理技術をしっかりと身に着けて、頼ってもらえるインストラクターになってください、応援しています!
中尾 麻美
新入社員のお2人に伝えたい事は「少しずつでもいいから貯金した方が良いよ!」という事です。
私も高校を卒業し、就職してすぐに職場のお姉さまたちに言われました。
が、愚かな私は残念ながらそれを実行しませんでした。
結果「貯金していたお金で欲しい物を買う」のではなく「買ってから貧しさに耐える」という人生を歩まざるを得なくなりました。
貯金、大事です。
清水綾菜
●大里さんは何のジャンルの話題をフッても受け止めてくれるスーパーガールです。誰とでも仲良くなれそうなオーラを放っていて話しかけやすいので、そのうち『道を聞きやすい人No1』の称号が与えられると思います。ステキです!そしてピチピチとはこの事か!!と彼女を見るたび思います。
●瀬田さんはとても真っ直ぐで素直な人だなーって印象があります!常に馬の目線に立って考えれる彼女を私は人知れず馬の守護神と命名しています。
黙々と且つ手際良く仕事をこなしている瀬田さんをいつも尊敬しています!!
長谷川千紘
新入社員のお2人に一言という事ですが、これからよろしくお願いします!という一言を送らせて頂きます。
瀬田さんはお話するといつも笑顔で楽しそうに話してくれるのでこれからもっと喋ってみたいな〜という気持ちです!
大里さんは毎日喋っているので特に言うことはありません!
お二人共馬歴は私より遥かに先輩なので色々なことを教えて欲しいです♪
なので、改めてもう一度言います。
これからよろしくお願いします!😄・・
宮内隆佑
乗馬協会に来てから1ヶ月前に初めて瀬田さんと喋りました。
テキパキと仕事をこなしていて「クールな人だなー」と思っていましたが喋ると「面白い人だなー」と思いました。
なかなか機会は多くありませんが今後は積極的に話しかけてみようかなーと思います。
大里さんは若さがあり元気いっぱいです。
自分よりも7歳も年下ですがとてもしっかりしています。
一人暮らしは自炊等が大変だと思うので先輩らしくぺヤングでも差し入れしようかなと思っています。
そんな二人に伝えたい一言は「一緒に頑張りましょう」です。以上‼
内藤久美子
今回の新入社員 大里さんと瀬田さんは2人とも20代で、若いなー…(´・ω・`)と思いながら毎日見ています。
毎日忙しい日々だと思いますが、一緒にがんばりましょう😃・
大里あかり
まだ分からないことだらけで、瀬田さんのほうが色々詳しいと思うのでこれから、いろいろお話聞かせてください🙇♀️
お互い一緒に頑張りましょう💪