<1月>
本日のひなたぼっこ中♪
お得意のチェーンはずしが成功してご満悦のトラちゃんでした(笑)
<12月>
↓ 間違いさがしのような2枚の写真。
まだお休み中で、ヒマしています。
少し長めの休養になりそうですので、
洗い場でみかけたら、ぜひかまってあげてください(^^♪
<11月>
現在お休み中です。
トラちゃん、長い間お休みなかったので、ゆっくりできたようです。
動きたがるようになってきたので、明日から少しずつ運動再開予定です。
本日、肢だけ毛刈りをしてみました。
↓ 見た目、分かりにくいですね(^_^;)
毎日肢に薬を塗るのですが、
どうも「毛」に塗ってる感がすごかったので…(笑)
毛刈りの後の手触りは全然違いました!
<10月>
今年はかなり暑い夏で、しかも長い夏だったので、
バテてしまわないか心配していたのですが、
元気なまま乗り切りました。
馬も年を取ってくると体調管理・自己調整が
上手になってくるのかもしれません。
蹄もずいぶんよくなってきましたが、蹄叉と蹄叉側溝が
深いので、裏堀りは念入りにお願い致します。
あと、できるだけ蹄を乾燥させてからかえしてあげてください。
<9月>
先週、20歳の誕生日をむかえました。
盛大なお誕生日パーティーがひらかれました! お姫様になりきるトラちゃん。
↓ まるで囲み取材
↓ バースデーケーキ。売り物みたい!
↓ これもプレゼント
↓ これはまた別途食べました!みっくすジュースのように口の中でまぜながら食べてました。
↓ これもプレゼント。
↓ これもプレゼント!蹄が良くなるサプリメントです。
担当者はこれが一番うれしいです(T_T)
皆様ありがとうございました!長く元気でいてほしいですね(^^♪
<8月>
久しぶりの放牧。
やっぱり砂浴びはしません。
てな調子で、離れたら間違いなく外へ逃げ出すつもりです。
というわけで、あいかわらず放牧しがいのないトラちゃんでした!
<7月>
先月、毛刈りをしたばかりのトラちゃんです。
色が変わっていましたが、少しずつ元に戻ってきているような気もします。
脇のところが擦れやすいので、そこは毛を残してあります。
腹帯はトラちゃん専用でカバーがついたものがありますので、それを使って下さい。
馬場鞍の腹帯カバーはカバンの中に入っております。
キズができる前に予防しておきたいので、マイ鞍でご騎乗される方も宜しくお願い致します。
<6月>
トラちゃんには、特技がいっぱいあります。
洗い場のチェーンはずしがお得意なのは皆様ご存知だと思いますが、
厩舎のとびらのカンヌキがちゃんとおりていないことが分かると、
自分であけることができてしまいます!
狙いは当然「おいしいもの♪」です(笑)
ですので、厩舎に張り紙をさせていただいているように…
ご確認とご協力をお願い致します!
<5月>
最近は日々のケアをこまめにおこなっています。
その甲斐もあってか非常に調子が良く、5月のホースフェスティバルは、
久しぶりに第2課目Bに出場していただけました。
馬もやる気満々で、64.615%でブロンズ班で優勝!
審判の方から、やわらかくて良い馬だとお褒めの言葉をいただきました(^^♪
ジュニアカドリールにも混ざっていましたよ(^^♪
|