ペガサス
![]() |
|
品種 | 日本乗系種 |
生年月日 | 2011年8月26日 |
性別 | セン馬 |
父 | タイタン |
母 | マーガレット |
競走馬名 | なし |
活躍クラス | 乗馬体験、ビギナークラス、馬車 |
担当スタッフ | 菊澤 大助 |
北海道から来たペガサス君です。 名前が風シリーズになる予定でしたが、ペガサスと言う名前をそのまま残す事になりました。 来たときから大人しかったのですが、肢を上げてくれない。乗ろうとしたら台から逃げる。 3才で平成26年で4才と聞いていたが、来てみると2才3ヶ月これからが大変だなと思いました。 乗る時は少し乗りずらいですが、乗ってしまえば大人しい良い子でした。 最初は鈍くて重たい馬だと思いましたが、日に日に脚の反応が良くなり、将来は軽い馬に なるのではないかと思っています。 |
|
最近の様子【2023年1月24日更新】 | |
前回の馬更新:ペガサスで掲載していたクリスマスホースショーの写真! 皆様本当によく見ておられますね。そうです。馬車に乗っておられたのは橋本聖子元オリンピック担当大臣です。 思えば姫路城でお笑い芸人さんを乗せたりとなにげに重要な仕事を粛々とこなしてくれているペガサス君。 ジュニアや初心者レッスンで人気ですが、最近では障害レッスンにも参加し始め活躍の場を増やしています。 ただ、持ち前の「食いしん坊」は健在のようで、ちらほらと「会員様を誘拐し、他の馬のご飯を道草」事件情報が聞かれます。このわるい癖を直すために一生懸命に初心者のふりをしてペガサスに接するのですが、なかなかうまくいかずいつもおりこうに従われています。(お利巧だと叱れない!) 道草を食べられそうになったら弾みをつけて引手を引くこと!よいしょでは力負けします。それと、「こらっ!」と声を出しましょう。ペガサスはある程度言葉がわかりますし、無視されても近くのスタッフが駆け付けます! みんなでペガサスをより良い馬にしていきましょう! よろしくお願いいたします。 |