自分の担当馬で驚いたこと

三木基司

もう50年も馬と関わっているので…驚いたことはありません。全て想定の範囲内です。

溝口豊

担当馬で驚いた事は豊丸で、鹿毛と思っていましたが、粕鹿毛でした。冬場は完全に鹿毛なのですが、春に毛刈りをすると白い毛があり、少し灰色になります。
雷鳥など、羽がはえかわり色が変わりますが、豊丸は毛刈りをしたら色が変わります。

本宮範子

<赤兎>
赤兎に蹄のサプリメントを与え始めてから、3か月ほどで蹄の状態が綺麗になったのには驚きました。
夏にケガをしたのですが、キズの回復の早さにも驚きました。
弱いのか強いのか?よく分からない馬です(笑)

<トラちゃん>
洗い場のチェーンをはずす、柵で囲っても脱走できる厩舎の扉を簡単にあけるなど、賢すぎて毎回驚きます。

岩島清志

担当馬はいません(笑)

菊澤大助

ココと山彦Ⅱは付き合いが長く、もう今更驚くことはないのですが、ペガサスにはここの所驚かされています。
良い馬です。
思っていたよりもずっと良い馬です。
おそらく数年でココも山彦も超えます。
特に久しぶり、または昔ペガサスに乗ったことがあるよ!という方。
乗ってみてください。
めっちゃ良くなっています。

三木翔一朗

天空の安定感に驚いています。
岡山理科大学から明石に来て1年近くになりますが、今では人気者になりすぎて驚きです。
障害も馬場も良し!!明石内でのレッスンでも外での講習会から競技会まで良し!!
見た目もダンディな雰囲気があり可愛がられております。
今後ともよろしくお願いします。

小出謙介

担当馬「バリーナ」は今年9月の全日本障害で驚かせてくれました。その2週前の競技ではあまり調子が良くなくて、心配でしたが全日本では今までの不調が嘘のようにスー
パージャンプを連発してくれました!これには本当に驚いたのと、感謝の気持ちでいっぱいでした。
心から感謝しています!

中尾 麻美

今年25歳の慧ちゃんがめちゃくちゃ元気なことです。
もちろん知ってはいたのですが、急な寒さが続いた先日の放牧で今シーズン1番のフィーバータイムを観測しました。
まだ冬は始まったばかりなのに…これから先の事を考えるとドキドキが止まりません。
元気でいてくれるのは何よりなのですが、「年相応」という言葉を教えてあげたいです。

清水綾菜

自分で驚くというのじゃ無いですが、担当が変わるとこんなに馬が変わるんだね~とお客様に言われた事に驚いた事があります。

宮内隆佑

まめで久しぶりに低い障害を跳んだ時に、
相変わらずパワーがあるなと改めて感じました。

大里あかり

・・・

村岡七海

担当馬の4頭が甘えたで懐いてくれることがあるんだなと驚いています。
シュウちゃんにバケツで水をあげた後、絶対に手を舐めてくれて、可愛くて癒されます。佳玲良は砂糖をあげたあとは何故か変顔をしたり、長月は放牧終わりで無口を持って私が近くに行くと最近は自分から近寄ってきてくれるようになったり(最初は帰りたくないですみたいな感じで拒否られた事もあったりなかったり…)、臨時の陽も砂糖をあげると手をペロペロしてくれたりと可愛くて仕方ない担当馬達のちょっとした自慢話になっちゃいました(*^^*)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

おすすめ情報

ページ上部へ戻る