洗濯のこだわり

三木基司

最初「同級生の有名人」で行こうかと思ったのですが…「洗濯のこだわり」にしました。因みに同い年の有名人は…昭和30年生まれなので…1955年生まれなので…郷ひろみ・西城秀樹・野口五郎・中村勘三郎とか江川卓・掛布雅之・中野浩一とか千代の富士とか枚挙にいとまがありません。でも千代の富士・西城秀樹・中村勘三郎はすでに他界しているので…自分のゴールの近さもひしひしと感じている今日この頃です。ちなみに中野浩一については意外とご存じない方もいらっしゃるかもしれませんが競輪選手で…1977年から1986年まで世界選手権10連覇を達成した伝説の選手で世界中でヨーロッパでは特に有名な日本人でした。因みに乗馬で「中野」と言えば小出さんが信奉する「中野善弘」さんですが…彼も30年前は馬術界で「キャプテン中野」とか「世界の中野」と呼ばれていた時期がありましたが…そもそも「世界の中野」と本当に呼ばれていたのは中野浩一さんなのです。ちなみに中野義弘さんは昭和33年生まれ…1958年生まれなので私の3つ下です。

洗濯のこだわりは、まずお風呂のお湯を使う事です。先日、マツコのテレビ番組で洗濯の専門家が洗濯を上手く綺麗に仕上げる方法としてふろ水を使ってはいけないと言っていましたが…わたしのこだわりとしてはふろ水を使うことはゆずれません。地球環境と水道代の節約を考えた時に、やはりふろ水は使いたいです。
洗い終わった後は、春夏秋は基本、天日干しです。冬は室内干しで部屋の乾草を防いでいます。天日干しの注意点は紫外線で色が抜けないように裏返して干すことです。色落ちがどうしても気になる大事なものは 陰干しになります。夏の日差しは強力で、あっという間に乾いていくのがわかります。逆に冬は状況によっては1日干していても乾かないことがあります。風がビュービュー吹いている時は冬でも乾くのですが…無風に近いと気温の低さで乾ききりません。特にジーパンがごわごわに乾いた感じが大好きです。ジーパンは布の量が多く、そのため洗濯後は水を多く含んで重たいのですが…それがあっという間に乾く時は天日のパワーを実感します。
最近はクリーニングに出していたスーツなども洗濯機で洗う事にチャレンジしています。まずネットに入れる事と洗い終わったらきつめに洗濯糊を付け陰干しにします。
ここからがむずかしいのですが…半乾きの状態でアイロンがけをして形を整えていきます。今のところうまくいけているので…クリーニング代が節約できそうです。

溝口豊

こだわりの洗濯は特にありません。
液体洗剤か粉洗剤かは、めったにしないので液体洗剤を使う事が多いのでしょう。
ただ最近のコマーシャルは、液体洗剤は水分が多いのでジェルボールの方が良いとの
事、興味はありますが高いようです。

本宮範子

洗濯物はためないのがこだわりです。
干す場所も狭いので、必ず毎日やるのと、仕事着のジャンパー等は休みの日に必ず洗います。
暗い中で干すパターンが多いので、小物(手袋等)はメッシュに入れてなくならないようにします。

岩島清志

洗濯にこだわりはありませんが、洗車(自転車)にこだわりはあります。

菊澤大助

洗濯でのこだわりは「乾燥」過程にあります。
普通のシャツなどはそのままハンガーでつるすだけですが、パンツ(長ズボンですよ)は裾から逆さにつるして乾燥させます。
ジャケット類(いろいろあって自分で洗うことが多いのです)は型崩れするので特に意を使います。
一番難しいのはセーターの乾燥ですね。

三木翔一朗

こだわりは全くないです。
自分でしていた時期にはとにかく安い洗剤と柔軟剤を使っていました。
あとは出来るだけためて頻繁に回さないようにして節約。
服も短時間しか着なかった物で汚れていない物は次も着るようにして洗濯のしすぎで痛まないようにしていた。
それぐらいですかね?

小出謙介

洗濯するときのこだわり…家ではほとんどしません。しかし!馬場で馬用のゼッケン、タオルを洗濯したら干すときはこだわりがあります!それはゼッケンはゼッケン、タオル大はタオル大、という風に分けて干す。こうしておけば取り入れる時に面倒くさくないのでこだわっています!

中尾 麻美

洗濯はとにかく消臭!です。
仕事柄色々なニオイがつきます。ほとんどが「良い匂いー❤」と一般的に受け入れられるものではありません。
なので消臭力が高そうなものを選んで買っています。
ジェルボールで消臭力が高く、すっきり系の匂いのものを色々と試しているところです。
ちなみに馬着は馬体に直接触れるので、無添加の洗剤を選んで使っています!

清水綾菜

こだわりはありませんが
面倒くさがりなので、洗濯機の上に物干し竿を作り直接干せるようにしています(カゴに入れてベランダに出て1人分を毎日毎日わざわざ干すのが面倒臭い)
風通しも良くして扇風機も当てて、冬でも夏でも一晩ですぐ乾くように計算した、当時の置き位置等のこだわりはありました。

長谷川千紘

一時期実家を出てひとり暮らしをしている期間がありました。
その時はいい匂いの柔軟剤を試行錯誤して探していました!
それくらいです、笑
すぐに溜め込んでしまうので溜めないように気をつけていました😂

宮内隆佑

特にはありません。
学生寮の時はいかに良い香りのする洗剤を使うかにこだわっていましたが結局、馬の匂いにかき消されます。
綺麗になっていれば良いです。

内藤久美子

香り付け製品の使用です。
元々汗かきなので、衣類の匂いを気にするところがあるのですが、好きな香りの製品が見つかったので、ケース買いして使っています。

大里あかり

ありません!!
とてもつまらない回答になってしまい申し訳ありません…。
洗濯に使う柔軟剤も気分で決めたり、買い物をした際に安売りになったりしているものを買って使っているので。ただ、柔軟剤を変えすぎると洗濯機が早く傷みやすいときいたことがあるのであまりコロコロ変えないようにしています。

瀬合凌大

洗濯をするときにこだわっていることは、なるべくいい匂いのする洗濯のビーズと柔軟剤を入れることです。
馬の仕事をしているとやはり普段から自分が馬の匂いになっていないか心配になることがあります。
学生の頃は朝馬に乗ってそのまま学校に行っていたので、授業の時などに馬の匂いがしないよう匂いをなるべくカモフラージュできる商品を探して買っていました笑
その甲斐あってか、友達や家族にもあまり匂いの事を言われることはなかったように思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

おすすめ情報

  • インスタグラム

    明石乗馬協会では、毎日インスタグラムに写真または動画を掲載しています。 フォロ…

ページ上部へ戻る