年末年始の伝統行事で自分が続けているもの

三木基司

年末年始の伝統行事で自分が続けているものは…年末の大掃除、正月のお屠蘇です。
特にお屠蘇の儀式は三木家に伝わる伝統行事として大切に続いています。
でも何となく廃れていくような予感もあり…微妙なところです。
というのが曽祖父「三木正夫」祖父「三木高夫」父「三木正太郎」と代々、長男として三木家の伝統を守ってきましたが、わたしは次男の末っ子なので…この辺でカミングアウトするのもひとつの選択肢かなと思っています。

千古七瀬

年末年始の伝統行事で毎年行っていること、ここ数年は初詣に元旦かその付近で行っておみくじを引いています。
大吉→大吉→吉 と続いています。コロナの影響であまりで歩かない方がよいということですので、混みあう時間は避けて、また来年もおみくじを引きに行きたいと思います。

溝口豊

年末年始の行う事は、大掃除・お雑煮を食べる・馬の放牧と運動。
今年はあるのか笑っては行けないは・・・初詣・初日の出は今回は行かないかも以上です。

本宮範子

昔はきっちり年賀状を書いて、31日は大掃除、おせちを作って、年越しそばを食べて、から七草粥、鏡開きまできっちりやっていた気がするんですが、今やほとんど何もしていない!!!
年越しそばくらいかな・・・。
皆どこまでやっているのかなー?と思って
お題にしてみました。

岩島清志

毎年、初日の出を見にいきます。
昔は馬の上で初日の出を拝んでいましたが、最近は自転車に乗って初日の出を拝みます。
他には、年越しそば、お雑煮、初詣におみくじはマストです。

菊澤大助

年越しそばは絶対ですね!
基本初詣も行ってます。
おせちは数品を大事に食べる派ですが、今年は娘が戻ってくる予定なので豪華おせちを取っちゃおうか!
なんて考えています。
しめ飾りもしていますねえ。
鏡もちもありますよ。
お年玉も渡しています。

三木翔一朗

馬に乗って初日の出を見ています。
2015年から1月1日は幸い晴れているので明石乗馬協会で馬に乗って初日の出を拝んでいます。
今年もその予定ですが、天候次第なのでどうなるか??

小出謙介

年賀状は欠かしません。
デザイン、印刷は私は不得意なのでやりませんが必ず直筆で文章を書くようにしています。
携帯電話が進化して、年賀状のやり取りも減ったようですが、私はこれからも年賀状は必ず書くと思います。
年賀状はもらうことも嬉しいです。

中尾 麻美

この仕事を始めてから、年末年始感がどんどん薄れていっている気がします(笑)
なので今もしている年末年始の伝統行事といえば、
・年越そばを食べる(ただし21時過ぎには寝てしまうので食べるのは晩御飯にです)
・お年玉をあげる
くらいでしょうか。
以前は親戚が集まって盛大に餅つきをしたりしていました。
つきたてのお餅が恋しいので、この年末年始はホームベーカリーで餅を作ってみようかなー。

清水綾菜

年が明けたら書初めをします!
小学生の頃から年始まりには墨をするぞと意気込んで恒例になっております。
普段日常では筆を握る事は全くしなくなってしまったので、書初め以外で筆を握る機会を増やせればなぁとは思っているのですが、なかなか。。。

長谷川千紘

まだ続けている年末年始の行事はお年玉を貰うことです!と言いたいのですが残念ながら今年から貰えません、、、20歳になったので、、😭😭
とうとう自分もあげる側になってしまいました💧
他に続けているのは祖母の家に行っておせち料理を食べること、初詣に行くこと、くらいですかね???
年末の大掃除は毎年やろうやろうと思いながら結局やらずに歳を越してから焦ってしています(笑)
今年は年末にちゃんとやろうと思っています😂

宮内隆佑

年末にかならずやる事は「年越しうどん」を食べることです!
自分は「そば」アレルギーなので「うどん」を食べることにしています!
晩御飯として食べるので3玉くらいを茹でて食べますが、たまに食べきる前に年を越したりもしています。
しかし、、アレルギーはやっかいですねー
人生で一度は「そば」を食べてみたいんですが、、「そば」はアレルギーの中でもなかなか危ないらしいので、試しに食べてみることもできません。
ただ、「大人になった今なら食べれるんじゃないか?」と勝手に思っているので、もしかしたら今年は「年越しそば」を食べているかもしれません。
年が明けてからしばらく、宮内を見かけないなーと思ったら、「あの子、そばを食べたんだなー」と思っていてください。

内藤 久美子

コレ‼️というのはほぼありません(笑)
マメな性格ではないので、年末の大掃除でさえもおざなりにしたまま、気がつけば時計の針が0:00を回っている…💧という新年の迎え方が定番です…😹
実家にいた昨年までは、毎年手作りのおせち料理にあやかっておりましたが、今年は帰省しないため、それもなし(..)
予想するに、例年通り、寝正月になると思われます。。。(眠る)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

おすすめ情報

ページ上部へ戻る