Rasheen(ラシーン)

rasheen_01
品種 中半血BWP
生年月日 1995年4月28日
性別 セン馬
DOMBURG
MUSICAL ROSE VAN DE CUMUL
出生地 ベルギー
活躍クラス 競技馬
担当スタッフ 三木 薫
薫さんがベルギーで買ってきた馬です。薫さんの馬に対する目ききは他の誰よりも鋭くしっかりしているので信頼しています。
このラシーンもその中の1頭です。障害も馬場もできるそうなのですが日本に来てからは馬場に特化して活躍しています。
もともと薫さんが自分で競技で使うつもりだったと思います。ところが2006年兵庫国体ジュニア育成に向け翔一朗とコンビを組むことになりました。その後は国体に向け中俣先生に人馬ともにしごかれることになります。
中俣先生は独特のオーラがあり、さすがのラシーンも恐がっていました。2006年兵庫国体予選は熾烈を極め、結果敗れましたが、我々裏方も含め人馬ともにいい思い出、そして良い経験をさせてもらった1年でした。
その後2008年からは翔一朗のKG進学に合わせて付き添うように4年間苦楽をともにするパートナーとして故障もなくコンスタントに活躍しました。歴史を振り返ると馬というより「忠犬ハチコー」みたいなイメージが私にはあります。
どちらにしてもラシーン・薫さん・翔一朗のトライアングルには私は立ち入ることはできません。遠くから眺めているだけです。
  最近の体調【2023年5月23日更新】
28歳!
頭がクリーンで健康体なので、歳を数えながらトレーニングして引退のタイミングを探ってきました。
今回の近畿大会で高校生を育成騎乗して現役は引退します。
結果は優勝と2位🏅
さすがに高齢なので短時間の下乗りと準備運動で体力と集中力を保った状態で本馬場に突入。
19年間競技会に挑んできたので初日こそ少し緊張感はありますがすぐに慣れてしまいます。
初日と2日目違う入場方法を工夫したりして突破しました。翔一朗さんと関学の馬術部に同行して全日本学生大会に何度も出場、障がい者馬術大会では鎮守選手を背に安全に美しい演技で活躍などたくさんの選手を育成した功労馬です。
長い間ご苦労様でした。

 

おすすめ情報

ページ上部へ戻る